2013年7月「間違いだらけの薄毛対策(幻冬舎)」を出版を発売し、育毛の本部門では1位となったことで一躍有名になった麻生 泰 (あそう とおる)氏を統括診療部長においた発毛専門の病院『AGAスキンクリニック』。すでに、サイゾーやSPA、ヘアカタログなどマスコミ各社の雑誌にも取り上げられた本格的なAGA治療病院です。
自分の場合はストレスからくるものでしょうと言われました。先生と二人三脚で、約半年で昔に近いところ
自分の場合はストレスからくるものでしょうと言われました。
先生と二人三脚で、約半年で昔に近いところまで
生え際が回復しています。
もうちょっと早く出会っていればよかったかな?
とも思いました。
毎日が楽しみです!
このクリニックは良いな。というかほかのクリニックが悪いだけなのか(笑)料金もわかりやすいし、的確
このクリニックは良いな。
というかほかのクリニックが悪いだけなのか(笑)
料金もわかりやすいし、的確な治療だし
これなら安心して毎日通える。
やはり、プロに見てもらわないとダメだ。
私も確実に、頭頂部が埋まってきている。

AGAスキンクリニック の評価
クリニック名 | AGAスキンクリニック |
営業時間 | 10:oo~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
クリニックの特徴 |
|

[toc]
AGAスキンクリニックの詳細
AGAスキンクリニックは、株式会社IDEAが全国展開するAGA治療専門の美容クリニックです。
それでは、
AGAスキンクリニックがどういったクリニックなのか?
ご一緒に見ていくことにしましょう!
AGAスキンクリニックみたいな病院が早くからあればよかったのに…
簡単にいいますと、私がちょうど薄毛に悩みだしたときにAGAスキンクリニックのような病院を知っていれば行きたかったということです。
みなさんも、そうかもしれませんが薄毛が進行したときにまず最初にすることはネットで調べて『プロペシア』という薄毛AGAを食い止める薬を手に入れたいという行動ですよね?
最初からネット通販でプロペシアのジェネリックを購入しようとは思わないはずです。
しかし、そのプロペシアは日本では専門の病院で処方してもらわないといけないんです。
これが意外と少ない…
私も田舎に住んでいるのですが、最初無我夢中で薬欲しさに遠出して毎月1度1万円ほどのプロペシアと往復の電車賃をつぎ込んだことあります。
で、結果を先ににいいますと、
どの先生もいい加減
でした。
つまり、自らがハゲやAGA、薄毛になったことがないのでぜんぜん親身に相談に乗ってくれないんですね!
おまけに下手すりゃ女性の先生にカウンセリングさせられたことだってあります。
いくら、賢い先生とはいえ、これでは『ただ単純に作業』をこなして、私でもわかる当たり前の髪の知識をひけらかされて、それを聞いて終わるということにもなりかねません。
今思い出すだけでも腹が立ちます(笑)
そういった意味からも麻生 泰 (あそう とおる)氏もしっかりとしたAGAクリニックが必要なんだと体感したんでしょうね。
ということで、百聞は一見にしかず!噂のAGAスキンクリニックに突撃レポートしてみました。
実際にAGAスキンクリニックに行ってみました!
まず最初に私がしたのが、インターネットの予約フォームから予約をとることです。
以下の公式サイトから簡単なフォームに予約したい日と時間を記入するだけでした。
1.無料カウンセリング
予約フォームを送った次の日には、ていねいな返信予約確認が返ってきていました。
ありがたいことに夜の21時まで営業しているから、私みたいに仕事で残業が多いものでも帰りに寄れるところもポイント高いです。
私は京都なので、京都にもAGAスキンクリニックさんができたので早速行くことにしました^^
場所は、全国どこでも駅から近いそうで、京都も河原町という中心街のビルの6Fにあるので、すぐに行けましたよ!
中に入ると、もう病院ですね(笑)
しっかりと、清潔で白一色で、とても好感が持てました…
受付をすませると、すぐに名前を呼ばれて無料カウンセリングを受けることになりました。
ここでは、専門スタッフのひとが治療説明・注意事項・治療費などの説明と毛髪相談にのってくれました。
私は、頭頂部が急激に薄くなってきたことなどの不安をお話したら、「大丈夫ですよ!まだ治ります」と明るく言ってもらえたので、勇気をもらいました^^;
その日は1日、仕事の休みをもらっていたので、ついでに初診も受けることにしました。
2.初診
次に、今度は病院などと同じく、いったん待合室で待ってから名前を呼ばれ診察室へいきました。
今度は、先生と初めてご対面(笑)。こちらもスマートで優しい笑顔と話し方だったので、こちらもすぐに打ち解けれました。
初診はまず、発毛の効果がでるかどうかを判断してもらうために、頭部の写真撮影をすること…
続いて、その写真を見ながら先生が、頭皮と頭髪の状態と体全体の健康状態も診断してくれるので、ここでだいたい自分の髪がこれからどうしたら生えてくるのか?を先生と一緒に考えていけるので、目標がはっきりしてきます。
ここまででかかる時間がだいたい1時間でした。
3.血液検査

次に、血液検査です。
この血液検査は、治療薬の投与が本人にとって影響がないかを調べるものだそうです。からだに合わない内服や外用薬だったら困りますもんね…
血液検査の結果は、診療から一週間後くらいになるので、そのときに、自分の治療薬の予算や、治療開始の意思を先生に伝えて、どの処方箋を出すかを判断してもらったら、治療スタートです。
発毛治療薬(内服・外服)の処方をしてもらいます。(料金は後半に書いています^^)
4.治療開始と通院
一週間後の血液検査の結果のときにもらった内服と外用薬が切れたので、一ヵ月後に再来院しました。
だいたい毎月1回程度、薬がなくなったくらい行けばいいと思います。
このあたりも気楽ですよね。その際、頭皮の診療と検診をして健康状態の確認してもらい、やはり髪のサイクルって数ヶ月単位だそうなのですぐには結果がでないことは、分かっていますので、とりあえず30日×回数で3ヶ月、半年とみながら様子を見ることにしました。
そして再び30日分の発毛治療薬(内服・外服)の処方箋をもらいルンルンで帰宅。
以上が体験レポートです ^^;
この一連の動きって、ふつうに近くのAGA処方箋を出してくれるクリニックとそう変わりませんが、圧倒的に専門的知識がちがうので、もし今でもプロペシアを毎月もらってそのときに、足しにもならないカウンセリングを受けて高額なお金を支払っているひとは、AGAスキンクリニックを試してみるのもありだと思います。
AGAスキンクリニックは明朗会計
わたし思うのですが、
たとえば、いざ薄毛治療しようと単純にアデランスやアートネーチャーの門を叩いたとしても、その時点では『いくら費用がかかるのか?』まったく見えてこないですよね。
リーブ21でさえ発毛体感コースとかはきちんと値段が表示されていますが、実際生えるまでいくらかかるのかがまったく見えません。
やっぱり発毛を商売する会社ってうさんくさくなっちゃうのはそこなんですよね…
しかし、私がAGAスキンクリニックを気に入った理由のひとつは
ホームページにかなり明確な料金設定をきちんと表示していた
ことです。
ただ、最初にことわっておきたいのですが、発毛関係のクリニックはすべて健康保険が使えません。これは保険適用外の指定を厚生労働省がしているからです。健康保険が使えてプロペシアがもらえるところがないのですから、これは仕方がないことですね。

どうですか?
これが実はリーブ21など他の発毛クリニックは100万以上かかっちゃうので、この価格はかなり良心的です。
近くの病院も全部受付でこんなふうに掲示してくれるとありがたいんですが(笑)
ポイントとして見ておきないのは、発毛ではなく普通の国公立の病院などで、内臓などのどこか悪くなって真剣に治療したり、手術したりする場合の治療費代に似ているという点です。
うちの近くの医大でも初診料は5000円とられますし、血液検査では健康保険がきかないと考えれば妥当な金額だと思います。
もし自分でサプリメントを買った場合(プロペシア+ミノキシジル)で1万円、育毛剤で5000円前後かかりますので、東京スキンクリニックのカウンセリング後の治療薬代(内服+外服)も、カウンセリング代も込みと考えれば、妥当な値段設定と私は思います。
AGAスキンクリニックと他の発毛植毛クリニックの料金を比較してみました
余計なおせっかいかもしれませんが(笑)、疑りぶかい性格なので、どこかAGAスキンクリニックのあやしい、デメリット(悪い点)がないか?
を調べるために、料金設定をほかのクリニックと比較してみました。

ご覧のとおり、かつらや増毛サロンが50万円近く費用がかかるところから見ても、やはり、髪の悩みって人に言えない分、隠れたところを逆手にとって高い料金を言われることが多いみたいですね。
いかにAGAスキンクリニックが、透明性があって新しい男性薄毛AGAの専門クリニックなのかが分かります。
AGAスキンクリニックの評価とデメリットまとめ
ということで、足早にAGAスキンクリニックのだいたいの中身と実践レポをお届けしました。
ご参考になりましたでしょうか?
個人的には、行き始めて半年が経ちますが、明らかに毛根に強さを感じます。新しく生えてくる毛が力強いんですよ。
これはやはり、毎日の内服薬と、風呂上りにつける外用薬、そして個人的に薦められたマッサージをきちんとおこなっているからかな?と思います。
あと、生え際ですね。こちらに産毛が見られてきて、頭頂部にも同じ現象が鏡にて確認されました。
すなおにうれしいです^^
髪の毛が、戻ってくると、今までのように普通に生きる張り合いが生まれてくるから不思議ですよね!
若いころに戻ったように、仕事や私生活にも積極的になっています^^;
では、
最後に、AGAスキンクリニックの特色を書いて総評したいとおもいます。
- 薄毛に悩んだ医師が経験したオリジナル治療薬(USP最高ランクの安全基準)
- 全国にクリニックがある(男性専門育毛クリニック最大規模)
- 発毛実感率99.4%
です。
やはり、同じプロペシアをもらいにいくだけの医院に通うなら、一度でもいいので育毛本「間違いだらけの薄毛対策(幻冬舎)」の著者である麻生 泰 (あそう とおる)のAGAスキンクリニックに行く価値はあると思います。
値段も変わりませんしね! ズバリ
育毛専門でありながら良心的な料金が最大の魅力
です。
テレビCMも絶賛放送中ですし、信頼と人気のほどがうかがえますね!
以下が専門サイトですので、あとはアナタの目でじっくり確かめてみてくださいね~
